御注意
巡礼の作法として、必ず参拝後に御朱印をいただいてください。
神社仏閣様(菅原神社国分天神を除く)では、基本的に拝殿時間内は御朱印をいただくことができます。しかし、祭事法事等により御朱印がいただけない場合がありますので、必ずお電話で確認の上、巡礼して下さい。
御朱印帳や応援品の貸し出し、転売、販売等は謹んで下さい。違反が判り次第、巡礼資格を失い、場合によっては法的処置を取ることもございます。頭脳巡礼は、必ず本人が行うようにしてください。
巡礼、移動時の事故等に関しては、湯元榊原舘並びに東大温泉サークルOKRは一切責任は負いませんので御了承の程、宜しくお願い致します。
神社仏閣様御紹介
.jpg)
「菅原神社 上野天神宮」
伊賀市上野東町2929
電話番号:0595-21-2940
.jpg)
「潮音山 太江寺」
伊勢市二見町江1659
電話番号:0596-43-2283
.jpg)
「本居宣長ノ宮」
松阪市殿町1533番地2
電話番号:0598-21-6566
-1024x768.jpg)
「菅原神社 国分天神」
鈴鹿市国分町811
電話番号:なし
御朱印は拝殿の前にございます。拝礼後に規定金額を納めてから、御朱印帳に張り付けていただきますようお願い致します。
注:御朱印は紙で用意してあります。
.jpg)
「塔世山 四天王寺」
津市栄町1丁目892
電話番号:059-228-6797

「射山神社」
津市榊原町5073
電話番号: 059-252-1024
Comments are closed